
こんにちは〜たけです!!
皆さん最近話題のSONYの超短焦点プロジェクター知ってますか!?
プロジェクターって最近の家庭用のものは、2〜3m距離をとって壁やスクリーンに映すことで大画面で映像を楽しめるってやつです!!
映画館とかがその方式で、最近ではどんどん家庭用も出てきて、身近になってます!!
しかし、家庭用のプロジェクターがどんどん進化する中で、最近話題のSONYの超短焦点プロジェクターLSPX-P1が、劇的進化を遂げていて世界中から熱視線を浴びています!!

場所を取らずに大画面を楽しめる

このLSPX−P1の最大の特徴が、〝超小型〟〝超短焦点〟というところにあります!!
まず超小型は、みての通り、小さい本体が二つに分かれています!!
左の小さい方が送信ユニットで右が本体(スピーカー内蔵型)です。
本体が81(幅)×131(奥行き)×131(高さ)mm。重量は約930g。
送信ユニットがその三分の一程度です!!
操作はリモコンの付属はなく、スマホアプリから行います。
送信ユニットにHDMI端子があり、そこにパソコンやテレビ、ビデオなどを接続して本体にワイヤレス接続するという方式です。


プロジェクターで困るのが場所をとることです!!
通常の家庭用プロジェクターは80インチを映すには単焦点と呼ばれているモデルでも1mは離さなくてはいけません。
しかし、SONYのLSPX-P1は超短焦点です!!
(短焦点とはプロジェクターとスクリーンの距離が短いこと!!短ければ短いほど短焦点)
置く場所によって22〜80インチまでのサイズを楽しむことができ、80インチというサイズをこのプロジェクターはなんと!!壁から約28cm離すだけで映してしまうんです!!⇦これ相当すごいんですよ!!

ピント調整は本体がオートフォーカスで勝手にやってくれるので非常に楽です!!
『狭い家でも大画面で映画を観たい!!』
『置き場所がないからプロジェクターなんて諦めてた』
『とにかく周りをすっきり見せたい!!』
『気軽に大画面を楽しみたい』
って方にはピッタリのプロジェクターです!!
バッテリー内蔵

プロジェクターは基本内蔵バッテリーはありません!
このSONYのプロジェクターはバッテリー内蔵で2時間使用可能です!!
短焦点で小型なので、色んなとこに持ち運んで気軽に使用することができます!!
子供と地べたで写真や絵本の代わりになることも可能です!!

映像だけではなく、コンテンツを楽しめる

今回私が『このプロジェクター、生活を変えるかも!!』と思った最大の理由はこれ!!
短焦点のため、壁際につけて普段は写真のように時計を映してもOK!!
朝になったらその日の天気予報を表示させて、
雨の日は晴れてる窓を映して気分転換….なんてことが簡単にできる!!

アルバムをスライドショーにしたり、カレンダー表示で今日の予定を教えてくれるようにしたりと、今後はさまざまな使い方が可能になると思います!!(現在はその機能はありません)
その技術がBluetooth Low Energy(BLE)の自動再生機能!!
普段近くに居ない時はスタンバイモードになり、スマホが近づくとONになる機能です!!
専用のアプリでスライドショーや時計を映して日常で使うことができ、すごくかっこいいです!!
気軽に大画面を楽しめるSONYの超短焦点プロジェクターLSPX-P1はこれからどんどん魅力が増していく未来の家電の一つではないかと思います!!
弱点はないのか?

超短焦点で場所を取らず、バッテリー内蔵で持ち運びもしやすい!!時計や写真をスライドショーでき、近づくと勝手にONになるという未来のプロジェクターですが、弱点はないのか?
……..正直結構あります!!笑
明るいところでははっきり映らない
映画館のように、薄暗いところでは非常に綺麗に映るこのプロジェクターですが、本体の光源が1000ルーメンと他の家庭用プロジェクターからするとすこし暗め。
この◯◯ルーメンが高ければ高いほど、周りが明るくても鮮明に映像をみることが可能です。
LSPX-P1の場合、日中のカーテンを開けた状態だと、映像がかなり薄く映ってしまいます。
![]()
価格.com引用
なので、ブルーレイレコーダーとつないでテレビの代わりに使うとなるとすこし厳しいかもしれません!!
しっかり映画をみたいならこちら
高画質・明るい場所でもキレイにみれる・コスパいい・3DみれるならBenQがいいみたいです!!
こちらの記事に詳しく書いてますので参考にして下さい!!
関連記事⇩⇩
ホームシアターを120%楽しむためのオススメグッズ
好みのプロジェクターが見つかったらそれを120%生かすためのグッズを紹介します。
Amazonビデオ
Amazonプライムビデオはラインナップももちろんのこと、かなりの高コスパで利用できます!!月330円ですよ!!
使わないと損なレベルです!!
AmazonFireTVstick

Amazonプライムビデオを観るのにもっとも適したものがAmazonFireTVstickです!!
プロジェクターのHDMI端子に挿すだけです!!さまざまなネット動画が観ることが可能になります!!
サラウンドシステム

プロジェクターについているスピーカーは音がいいわけではありません。一応付いてるレベルです。
そんなスピーカーを手軽に数段階いい音で味わいましょう!!
こちらもHDMIにつなぐだけで連動するタイプなのでかなり楽ちんです!!
ミックスナッツ

映画を見ながらお酒を飲みながらミックスナッツがオススメ!!
体にいいし、すごく美味しいです!!リピ買いしちゃいますよこれ!!
まとめ

SONYの超短焦点プロジェクターLSPX-P1はホームシアターとしてはもちろん、その短焦点を生かしてさまざまなコンテンツを気軽に楽しめるツールになりうるプロジェクターではないかと思います!!
気軽に家中どこでも使えてホームシアター以外の使い方の可能性がある、SONYのLSPX-P1は間違いなく〝買い〟だと思います!!
Amazonでお得に買い物するなら、Amazonギフト券にチャージしてお買い物するのをオススメしています!!
なんと、チャージする度に最大2.5%のAmazonポイントが貯まります!!
有効期限も10年で、Amazonで買えないものはほぼないので、お得に買い物が出来ます♩