
こんにちは〜もう11月ですね!!
実は11月〜3月にかけての時期が一番加湿空気清浄機が売れるんです!!
やはり日本の冬は乾燥していますし、インフルエンザや風邪などの対策としてお求めになる型が多いと思います!!
最近では中国の工場から出るPM2.5の対策としてほとんどの空気清浄機は『PM2.5対応』となっています!!
各社の最新加湿空気清浄機は独自の進化を遂げており、非常に面白いラインナップになっています!!
メーカー別に紹介させてください。
日立

特徴
自動お掃除機能付き!!
フィルターのお掃除って意外と面倒なんですよね!!こちらは自動お掃除機能が付いていて、フィルター掃除は1年に1回でOKなんです!!

加湿器のタンクが平べったく掃除しやすい

加湿器空気清浄機のタンクは通常は縦長になっているのですが、タンクが横長で平たいので手が入れやすく掃除がしやすい仕様になっています!!
空気清浄機能に優れている
加湿空気清浄機能にもっとも求めるものですよね!?8畳の部屋ならなんと6分でスピード清浄するとのこと!!

ダイキン

加湿が優れている
3つの加湿モードがあり、それぞれちょうどよく加湿してくれるようです!!

ストリーマによって吸い込んだ菌を除菌してくれる
フィルターについた菌を除菌してくれるそうです!!

ストリーマによって加湿の水も除菌してくれる
加湿空気清浄機のデメリットって加湿の水に菌が繁殖してそれを撒き散らす恐れがあるということです!!
ダイキンは加湿の水もストリーマによって除菌してくれます!!

シャープ

みんな知ってるプラズマクラスター
自然界にあるイオンと同じものを作り、静電気やにおいなどを除去してくれる働きがあるそうです!!
ショット機能がある

通常の2倍のプラズマクラスターを放出でき、なんと加齢臭にも効果があるとのこと!!

パナソニック

花粉の清浄に特化している

吸い込み口が前面にあり、下からの吸い込みに特化しています!!花粉は粒子が大きく、地面に落ちているためそれを吸い込みやすくなっています!!


花粉症や、赤ちゃんがいる家には最適ですね!!
ダイソン

360度フィルター
周り全てがフィルターのため、どこに置いても空気清浄機能が発揮されます!!

温風・冷風機能がある
温風も冷風機能もあるため一年中使えます!!
加湿機能はなし!!
ダイソンは加湿機能はなし!別で加湿器を購入しないといけません!!
この差ってなんですか!?加湿空気清浄機まとめでした!!
Amazonでお得に買い物するなら、Amazonギフト券にチャージしてお買い物するのをオススメしています!!
なんと、チャージする度に最大2.5%のAmazonポイントが貯まります!!
有効期限も10年で、Amazonで買えないものはほぼないので、お得に買い物が出来ます♩