こんにちは〜たけです!!
去年子供が生まれて、子育て奮闘中です!!
ベビー用品も子供の成長に合わせて買い足して行かないといけないです!!
私たち夫婦が最初に買ったベビー用品が
〝ベビーベッド〟です!!
以前、NEW YORK BABYのプレイヤードがベビーベッドとして最強との記事を書きました!!
それ以外にもオススメのベビーベッドがあるため、ライフスタイルに合わせて選んでいきましょう!!
- そもそもベビーベッドは必要か?
- ベビーベッドはいつまで使うの?
- ベビーベッドのサイズについて
- 結論 ベビーベッドは60×90のミニサイズがいい!!
- 例外がある
- オススメベビーベッド(ミニ編)
- New York baby プレイヤード
- アップリカ ココネル
- ファルスカ farska ミニジョイントベッド
- キンタロー ベビーベッド
- オススメベビーベッド(レギュラー編)
- カトージ ベッドチャーミーナチュラル
- ファルスカ farska ベッドサイド ベッド
- ストッケ スリーピー ベッド
- まとめ
そもそもベビーベッドは必要か?
『川の字で添い寝する予定だし、ベビーベッドなんて必要ないんじゃない?』と、ベビーベッドは必要ないと考えている人は少なからずいるのではないでしょうか?
日本では添い寝文化が昔からあるのでなにも意識せずに添い寝をしていると思います。
しかし、この添い寝がかなり危険です!!
アメリカの調査では、乳幼児突然死症候群(SIDS)のなんと7割が『親の添い寝』が原因という調査結果になったそうです!!
これは寝ている時に、気づかない内に赤ちゃんの口やお腹に親の腕が乗ったりすることが原因で窒息死する可能性があるとのこと!!
関連記事⇨【米国発!Breaking News】乳幼児突然死症候群(SIDS)、実は70%が「親の添い寝が原因」! | Techinsight|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
そのため、乳幼児との添い寝は絶対避けるべきと考えています!!
結論⇨ベビーベッドは絶対必要!!!
ベビーベッドはいつまで使うの?
ベビーベッドはいつまで使用するか?
ベビーベッドの重量制限として、モノにもよりますが10〜20kgと幅があります。
これは2歳児平均体重(9〜14Kg)を考慮したつくりになっているためです!!
では、実際2歳児までベビーベッドを使用している人がどのくらいいるでしょうか!?
参考サイト⇨ ベビーベッドはいつまで使う?卒業後はどうしてる?体験談まとめ [ママリ]
3ヶ月から添い寝しているというツワモノもいるみたいですが、私が確かに!!と思ったのは〝掴まり立ちが出来るようになったから、いつ柵を乗り越えるか分からない〟 というところです!!
赤ちゃんは約8ヶ月でつかまり立ちが出来、ベビーベッドの柵を超える恐れがあります。
なので、ベビーベッドの卒業も8ヶ月前後が多いようです!!
8ヶ月あたりから掴まり立ちを始めて高さのあるベッドから落ちたらどうしよう!と不安になるママさんが多く、そのあたりでの卒業が多いようです。
そのため、『長くても1〜1歳半までしか使わないだろう』ということです!!
2歳頃まで使用してる方は、ベビーベッドの床を下げてプレイヤードとして利用しているか、ベビーベッドの柵を下ろして横付けにする方法で添い寝のように使用する事も可能です!!
・プレイヤードとしても利用できるベビーベッドはこちら⇦check
・ベッドに横付けして添い寝できるベビーベッドはこちら⇦check
ベビーベッドのサイズについて
ベビーベッドにはサイズがいくつかあって、大きく分けて2つあります!!
1、幅120cm×奥行70cmのレギュラーサイズ
このサイズでオススメの商品:ファルスカ farska ベッドサイド⇦check
2、幅90cm×奥行60cmのミニサイズ
このサイズでオススメの商品:New York babyプレイヤード⇦check
(内寸法になります)
この2つです!!大きい方が広々と使用できていい気がしますが、ベビーベッドを使用しなくなった際に出しっ放しで物置として置かれているのを友人の家で見ました。
木製の120×70は使わなくなった後、片付けにくいしデカくて邪魔になる可能性が高いということです!!
120×70のサイズのベッドが果たして必要か?という話ですが、ベビーベッドはいつまで使うか?で大体8ヶ月〜1歳くらいでベビーベッドを卒業するケースが多いそうです!!(前の項目参照)
そうすると、そこまで大きいベビーベッドって必要はないと判断しました!!
結論 ベビーベッドは60×90のミニサイズがいい!!
そういうことで、ベビーベッドは60×90の一回り小さいミニサイズの購入がいいという結論に達しました!!
そのため、レギュラーサイズのベビーベッドは選択肢から消え、New York babyのプレイヤードがいいのです!!
例外がある
ただ、現在賃貸に住んでおり、間取りや部屋の関係でベビーベッドの大きさが制限されていることが多いため、ミニサイズ60×90のベッドがいいのですが、広くてベッドを置けるスペースがある家庭はこの限りではありません!!
POINT⇨ミニサイズのベビーベッドでも十分ですが、家に十分スペースがあれば、レギュラーサイズがいい!!
オススメベビーベッド(ミニ編)
ベビーベッドは案外奥が深く、私も購入時は非常に悩んで吟味しました!!今回は使い方やライフスタイル、家の間取りなどでベビーベッドの選択は変わってくるので、それに合わせたベビーベッド選びのお手伝いをさせてください!!
また、今回はミニベッドとレギュラーサイズのベッド両方紹介していきます!!
New York baby プレイヤード
まず、私が一番にオススメし、実際購入したNew York Babyのプレイヤード!!
・セット内容:本体×1、バシネット×1、マット×1、トイバー×1、キャリーバッグ×1
・外寸サイズ:(トイバーなし) 幅103×奥行80×高さ83cm、(トイバーあり) 幅103×奥行80×高さ96cm
・重量:12kg
これは、本当にいいベビーベッドです!!
詳しくは以前のブログで熱く語っています⇨
【ベビー用品】ベビーベッドはNew York babyプレイヤードがコスパと利便性で圧倒的にオススメ!! – たけログ
かなりオススメのベビーベッドです!!賃貸などで狭い場所に置く場合や、移動する可能性がある場合は間違いなくこれがオススメ!!
▼オススメする人
⇨コスパが良くて持ち運びしやすいミニベッドが欲しい!!
アップリカ ココネル
・[本体サイズ] 【開いた時】W:104.1 ×D:73.7 × H:95 (cm)
・[セット内容・付属品] 本体(本体、床板、側壁ベース、付属マット、パイプ2本) / 収納袋 / 取扱説明書
・重量:15kg
私が最初にベビザラスに行った際に惹かれたのがこの商品!!ママ友の間では知らない人はいない、ベビー用品大手の〝アップリカ〟が販売しているココネルというベビーベッドです。
こちらもNew York baby同様外側がメッシュ製の折りたたみ式になっているため、非常に持ち運びが楽チンです!!
折りたたんだり、組み立てる際に全てワンタッチで出来るため、簡単さや持ち運びやすさで言えばアップリカに軍配が上がります。
①持ち運が便利
②簡単に折りたたむことができます
ワンタッチで降りたたみが出来るので、収納する際にも本当に楽!!説明書を見なくても直感的にできます!!
③サイドバーが下ろせる
また、サイドバーが下がる仕組みになっているため、オムツ交換や着替えの際はとっても便利です!!
ミニサイズの折りたたみベッドでは王道のオススメベッドです!!これ、間違いないです!!欠点をあげるならNew York babyより少し高いところです!!
▼オススメする人
⇨頻繁にベッドを移動することがある方
ファルスカ farska ミニジョイントベッド
- [本体サイズ] 外寸:W94×D64×H70cm 内寸:W90×D60cm プレイペン:90×60×65cm 床から床板上面の高さ:10.5cm~35.5cm (キャスター含む)
- 重量:11kg
このベッドは前の二つと違い、〝木製〟の一見すると昔ながらのベッドです!!
しかし、地味にメッチャ役に立つ機能がぎっしりのベッドになります!!
①ベッドに横付けして添い寝ベッドになる
私がこのベッドを紹介したい一番の理由が〝ベッドに横付けして添い寝ベッドになる〟
ということです!!
ベッドに一緒に寝るのは危険だけど、このように横付けで添い寝だと、ママも赤ちゃんも安心して眠れますね!!
サイドバーがオープンになるため出来ることです!!
こちらを利用する際は、ベッドとベッドの間が空かないように必ず専用の添い寝ベルトで固定して使用しましょう!!
②工具不要で簡単に組み立てられる
木製のデメリットのひとつでドライバーがないと組み立てできないなんて商品が結構あります。別に男性は困らないと思いますが、女性の中には家にドライバーがないなんてこともあると思います!!
なにより工具使うの面倒くさいです!!このベッドは木製なのに、ジョイントにはめ込むだけ!!
③ベビーサークルになる
少し大きくなると、ベビーベッドは用途がなくなります。しかし、こういうサークルやプレイヤードになってくれると長く使えるので、最近はマストな機能だと思います!!
④キッズソファーになる
大きくなっても、キッズソファーとしてとしても活躍します!!ミニベッドのため、場所もそこまで取らないのはいいですね!!
ただ、もともとはベビーベッドのため大人が座るとかなりきしむ恐れがありますので注意。
木製ベッドがいいけど、ミニベッドがいい!!気軽なのがいい!!って要望多いと思います。また、ベッドサイドに横付けで添い寝が出来るベッドとしてすごく優秀なベッドです!!
▼こういう人にオススメ!!
⇨木製でミニでベッドに横付けして添い寝したい人!!
キンタロー ベビーベッド
サイズ:外寸幅950×奥行680×高900mm(床板サイズ:900×600mm)
重量:21kg
キンタローのベビーベッドの特徴は何と言っても〝日本製〟最近ではどこの国で作っていてもある程度のクオリティはありますが、やはり日本製はハイクオリティー!!
レビューも『日本製ですごく上質!!』『この価格でこれは安い!!』など評判はかなりいいです!!
①日本製
これは安心の代名詞と言っても過言ではありません。日本製であればなんとなく、安心な感じしますよね!!実際レビューもいい!!
②ベビー布団がセットで付いてくる
ベビー布団がセットでついています。日本製の商品だけに、最初からベビー布団がセットで付いているってメッチャお得です!!
▼こういう人にオススメ!!
⇨安心の日本製がいい!!
オススメベビーベッド(レギュラー編)
ここからはレギュラーベビーベッドのオススメです。
家が広かったり、ベッドを置くスペースがしっかり確保出来る方はレギュラーもオススメです!!
カトージ ベッドチャーミーナチュラル
・[本体サイズ] 外寸:幅78x奥行124.5x高さ91.5cm/内寸:幅70x奥行120cm
・22kg
レギュラーベッドの中ではコスパ抜群のカトージ ベッドチャーミーナーです!!
ザ・スタンダードです!!
下のスペースは収納になり、サイドの柵は下ろす事が出来、最低限の機能を兼ね備えています。
こちらは、私の母が初孫という事もあり実家用に気付いたら購入していました!!笑
なのでこちらは実家に行った際には(週3くらいで行ってます)現役で使っています。
シンプルイズベスト!!
▼こういう人にオススメ!!
⇨シンプルイズベストなザ・ベビーベッドが欲しい!!
ファルスカ farska ベッドサイド ベッド
・[本体サイズ] 外寸:D75×W125×H91cm 内寸:D70.5×W121×H91cm 床板9段階調節 床から床板上面の高さ:9cm~53cm (キャスター含む)
・16kg
ミニベッドで紹介したファルスカのベッドのレギュラーバージョンです!!
これ、もしベッドサイドにしっかりスペースがとれるなら、添い寝ベッドの決定版だと思います!!
ベッドの高さも9段階で調整できるため、どのベッドにも段差なくセットする事ができます。
ベッドとベビーベッドを固定する添い寝ベルトがセットで付いているので別で用意する必要はなし!!!最高!!
またファルスカのミニと同様、工具が必要ないため女性一人でも組み立てには全く問題ありません!!
▼こういう人にオススメ!!
⇨添い寝ベッドの決定版が欲しい!!レギュラーベッドならこれ1択!!
ストッケ スリーピー ベッド
・[本体サイズ] W127×D74×H86cm (キャスターを含む、突起物除く)
・26kg
ベッドってほぼ四角形ですよね!?丸いベッドがあってもいいんじゃない!?丸いベッドが欲しい方!!ありますよ!!これ!!
丸い見た目がすごく可愛くて、おしゃれです!!
でもかわいいだけじゃないんです!!
ちゃんと使いやすさにもこだわっています!!
〝子供と共に成長するベッド〟がコンセプトのベッドです!!子供が成長すると形を変えてキッズチェアーにもなります♩長い間使えるベッドです♩
保証が充実しており、延長保証登録をすると7年間の保証が付いてきます!!
すげー!!
▼こういう人にオススメ!!
⇨人とは違うオシャレなベッドを長く使いたい!!
まとめ
ベビーベッドは子育てする上でかなり重要なアイテムの一つです!!
もし、自分の周りや親に『私の頃はベッドなんて使ってなかった!!添い寝したらいいよ!』なんてアドバイスをもらったとしたらそれは非常に大きな間違いです!!
- 乳幼児突然死症候群(SIDS)の7割が添い寝が原因
- そのため、必ず赤ちゃんとの添い寝はせず、ベビーベッドが必要
- ベビーベッドは2歳まで使う事を考えて作られている
- 掴まり立ちが8ヶ月頃から始まるため、その時期にベビーベッドを卒業する事が多い
- それを考慮すると、ミニサイズ(90×60)のベッドがいい!!
- 木製より持ち運び便利な、折りたたみ式がいい!!
- 置く場所に困らなければ、レギュラーサイズ(120×70)もあり!!
- キッズチェアになるものもや丸いタイプのベッドもあるため、自分にあったライフスタイルで選ぼう!!
ベビーベッドは本当にたくさんの種類が発売されています。
自宅の間取りや使い方・好みなどで、自分にあったベビーベッドを選びましょう♩
Amazonでお得に買い物するなら、Amazonギフト券にチャージしてお買い物するのをオススメしています!!
なんと、チャージする度に最大2.5%のAmazonポイントが貯まります!!
有効期限も10年で、Amazonで買えないものはほぼないので、お得に買い物が出来ます♩